上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
⇒広島ビッグアーチへ ⇒INDEXへ
遠征で立ち寄った観光名所をご紹介いたします。(07/08/31更新)
平和記念公園~原爆ドーム住所:広島市中区大手町1-10

世界遺産。観光名所として挙げるべきではないと思いましたが、
ここ広島の地で起きた惨劇を今に伝える場所として
ここに挙げておきます。
いつ訪れてもこの地で起こった想像を絶する惨劇が伝わり、
胸が詰まり言葉を失います。
二度と繰り返されることがないように。。。
こうやって「遠征」なんてできるのも、
平和な社会であるからこそだから。。。
広島市民球場住所:広島市中区基町5-25

広島東洋カープの本拠地。
街の中心地にあり、バスセンターと隣接。
これ以上無い立地にある野球場です。
残念ながら中に入ったことはないですが、
新球場が出来る前に一度入って見たかったです。。。
厳島神社住所:広島県廿日市市宮島町1

世界遺産。
推古天皇即位元年に創設。
現在の建物は平清盛による造営のもの。
潮の満ち干きを取り入れた造りは世界にも例が無い
とのこと。
有名な「大鳥居」は8代目だそうです。
鹿とのふれあいも楽しみのひとつです。
千畳閣住所:広島県廿日市市宮島町1-1

1587年、豊臣秀吉が戦没兵士慰霊のため寄進。
秀吉の死により未完成のままとなったため、
天井は骨組みがむき出しのままとなっているとのこと。
厳島神社を一回りしたら、ここで休憩すると
良いと思います。
錦帯橋住所:山口県岩国市

山口県ですけど広島から足を伸ばせる場所なので。
錦川にかかる木造のアーチ橋。
日本3名橋の一つとして数えられています。
川原に降りて下から見上げると、木組みを観ることも
できます。
⇒広島ビッグアーチへ ⇒INDEXへ
スポンサーサイト
- 2007/08/31(金) 18:22:00|
- .観光 中国・四国地区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0